カナダの高校留学の準備・学校・ホームステイに関するQ&Aのまとめ

Facebook Twitter

私たちも同じことで悩んでいました!
お客様より実際にいただいたQ&A

こちらでは弊社の高校・中学留学のお客様より実際にいただいたご質問とその回答をご紹介しています。カナダの高校・中学留学について他にもご不明な点などございましたら、いつでもお気軽にFSS-Osaka までご相談下さい。

カナダの高校留学・中学留学の教育制度に関する質問

Q:カナダの高校の入学時期はいつですか?
A1学期制の学校の場合は9月、2学期制の学校の場合は、9月と2月になります。教育委員会によっては4月の受け入れを行っている学区もございます。
Q:その場合、終了はいつになりますか(1年留学)?
A9月入学の場合は翌年の6月末、2月入学の場合は翌年の1月末、4月入学の場合は翌年の3月末か4月になります。
Q:現在高校2年生ですが留学/卒業は可能ですか?
Aはい、可能です。高校2年生から卒業目的でカナダ留学をする場合、9月入学で2学期制の高校を選択するのが良いです。また教育委員会によっては夏休みに単位を取得できるサマースクールを開講している学区もあるため、そういった高校を選択するのが良いです。高校2年生2月入学で卒業目的での留学となると、卒業時期がかなり遅れますし、受け入れをしてくれない教育委員会もございますので、遅くとも高校2年生の9月に入学をすることをおすすめします。
Q:高校2年生から留学を考えています。2年で卒業できますか?
A2年間でカナダでの高校を卒業できるかどうかは、高校入学時のお子様の英語力や入学後の英語力の伸び方、まじめに授業に参加し単位を順調に取得できるかによります。通常、英語力がそれほど高くない生徒さんの場合、高校2年の9月の入学から卒業まで2.5年を見積もっていただくのが良いです。留学エージェントによっては「2年間で卒業ができる」という案内を行うところもあるようですが、上記の条件が整うことが前提になりますのでご注意ください。
Q:日本での成績が良くないのですが大丈夫でしょうか?
Aカナダの教育委員会は本人のやる気を最も重視します。弊社では、やる気をもって勉強に望むことを条件に5教科平均が3以下でも入学を許可されているお客様もいます。
Q:日本の学校に馴染めず不登校になっていますが大丈夫でしょうか?
Aはい、弊社でも日本の学校に馴染めず、セカンドチャンスとしてカナダに留学される生徒さんが毎年いらっしゃいます。ただし、不登校の期間や理由によっては留学先を見つけることができない場合もございますので、まずはFSS-Osakaまでお気軽にご相談下さい。
Q:カナダのカレッジ・大学には進学できますか?
Aはい、カナダの高校卒業資格を取得すれば、カナダでのカレッジ・大学進学の道も開けます。
Q:カナダでは成績の良い生徒/悪い生徒が一緒に勉強するのですか?
A日本では偏差値により学力の近い生徒が1 つの高校で勉強しますが、カナダでは生徒の能力に合わせてコースを選べる制度が採用されています。例えば、勉強が苦手で手に職を付けたいと願う生徒であれば、料理や大工(カーペンター)、エンジニアコースなどを受講でき、進学希望であればそれに必要なコースを受講するというものです。日本の進学高校と工業高校が1つの高校に導入されていると考えるとイメージしやすいかも知れません。
Q:中学生でも一人で留学できますか?
Aはい、大丈夫です。通常、中学生のご年齢であれば、カナダのほとんどの教育委委員会でお一人での渡航+入学+ホームステイプログラムの利用が認められています。小学生の場合は、お一人での受け入れを認めている学区は非常に少なく、親がカナダに同行し、一緒に滞在することが求められます。
Q:夏休みに単位をとれるコースはありますか?
Aはい、ございます。ただし、入学前の夏休みコースで単位を取得することはできません。
Q:夏休み、冬休み、春休み中に日本に帰国することは可能ですか?
Aはい、可能です。ただし、帰国の日程やフライト情報は必ず学校・ホームステイ先・弊社までお早めにご連絡下さい。
Q:カナダのカレッジ・大学は何月スタートですか?
A通常、9月・2月になります。カレッジによっては9月・1月・5月入学を設けている学校もございます。*ご入学日はご希望のプログラムによっても異なる場合がございます。
Q:制服はありますか?
A公立中学・高校の場合、制服はございませんが、私立中学・高校への留学の場合は制服がございます。
Q:ホームステイと合わない場合はどうすればいいですか?
A弊社の現地スタッフにホームステイ先での状況をお伝えいただければ、お子様よりお話をお伺いしたのち、カナダの教育委員会へ報告をさせていただきます。ホームステイ先の状況や教育委員会側のホストの空席状況によりすぐに変更をいただける場合もあれば、状況の改善のため、ホームステイコーディネーターやホストファミリー、生徒を交えてミーティングが行われる場合もございます。
Q:州によって単位数が違いますが、卒業しやすい・しにくいというのはあるでしょうか?
Aカナダは州によって1科目あたりの単位数の換算方法が異なります。バンクーバーのあるブリティッシュコロンビア州であれば1科目=4単位、トロントのあるオンタリオ州であれば1科目=1単位という計算になります。ただ、これはあくまでの科目当たりの単位の換算が異なるだけで、どの州にいくと卒業がしやすい、ということはございません。
Q:卒業留学を検討していますが、夏休みは一時帰国が必要でしょうか?
A夏休み期間中、自分が属する教育委員会・私立学校のプログラムに参加せずにカナダで滞在のみすることは認められていません。もし、夏休みに英語力の上達等を目的に日本に帰国したくない場合は、以下のいずれかを方法をとる必要がございます。
1:夏休み期間中は語学学校に就学
2:高校留学先でサマースクール(単位取得コース)を受講後、語学学校に就学
*語学学校就学中は、同校が手配した滞在先への移動になります。
Q:アレルギーがあるのですが留学可能でしょうか?
Aはい、可能です。実は、カナダ人はアレルギーを持っている方が多く、アレルギーに対する理解も進んでいます。入学申請書にはお子様のアレルギーの記入欄もございますので、必ずご記入をお願いします。
Q:9月入学前に語学学校に通いたいのですが手配いただけますでしょうか?
Aはい、弊社では高校入学前の準備として語学学校に通われる方も多いため、バンクーバーやトロント、ビクトリアなどにある語学学校や滞在先の手配も承っています。また、語学学校終了後、高校留学のホームステイ先への移動の手配も承っていますのでご安心ください。
Q:ホームステイ先や寮までの送迎は手配いただけるのでしょうか?
A留学先のホストファミリーか教育委員会/私立学校が手配したドライバーが、最寄りの空港までお子様をお迎えにあがります。
Q:子供のカナダ留学中にホスト宅を訪問しても良いでしょうか?
A可能ですが、教育委員会やホストファミリーからの許可が必要になりますので、スケジュールの決定前に必ず留学エージェントまでお知らせください。
Q:子供の渡航にあわせて親も一緒にカナダにいっても良いですか?
Aはい、大丈夫です。ただし、渡航前にお客様のカナダ滞在日程や滞在先ホテル名等を必ず弊社までお知らせください。
Q:日本から留学先に確認したいことがある場合どうすればよいですか?
A弊社にご連絡をいただければ、お客様の代わりに教育委員会へ問い合わせをさせていただきますのでご安心ください。お子様より学校の先生やホストファミリーに確認可能な内容であれば、ぜひ、お子様にトライさせてあげてください。
Q:他社エージェントを利用して娘がカナダに留学中ですが、転校手続きはお願いできますか?
Aはい、可能です。毎年、複数名のお客様が他社様より弊社の利用に変更をされていますので、お困りのことがございましたらお気軽に弊社までご相談ください(相談無料)。

ページの先頭へ戻る

カナダの高校留学先選びや入学時期に関する質問

Q:準備期間はどれくらい必要ですか?
Aカナダの中学・高校の入学申請書類の受付は約1年前に開始されます(例:9月入学希望の場合→前年の9月頃)。余裕をもってご準備いただく場合は、ご希望の留学時期からさかのぼって6~10カ月程度前に入学申請をするのが良いです。ただ、渡航まで3カ月程度であっても、ご希望の高校に空席があれば手続きは可能です。
Q:入学申請に必要なものは何ですか?
A入学申請書、過去2年間の英文成績/出欠表、パスポートのコピーが必要です。その他、教育委員会により校長または、担任の先生からの推薦書、本人の英作文などが必要です。
Q:留学先はどのように選べばいいですか?
Aお客様の気候の好み、ご予算、都市部周辺or郊外/田舎部、お子様の成績、留学時期と期間、スポーツアカデミーへの参加希望の有無など様々な要素により、各お客様にとって適切な留学先は全く異なります。FSS-Osakaでは、お客様のご希望条件のヒアリング後、条件にあう留学先の資料もお送りさせていただいているため、留学先選びにかかる時間や労力を大幅に軽減いただけます。
Q:1年のカナダ留学後、日本の高校へ戻る場合、単位は認められますか?
A1年留学終了後、カナダで受講した科目の成績表が発行されますが、これを認定するかどうかは現在通われている日本の高校の判断になります。1年留学の場合は、事前に「帰国したらどの学年に戻ることになるか」「カナダで絶対に受講しなくてはならない科目はあるか」をご確認ください。
Q:現在の学校が中高一貫校なのですが許可を出してくれるでしょうか?
A中高一貫校の場合、許可を多少渋られる面もありますがお客様のお気持ちを素直にお伝いただくと問題ないかと思います。ただ、成績証明書や出欠表、推薦書などの資料作成に時間がかかる場合もありますので、資料発行の依頼はお早めにお願いします。
Q:入学前に夏休みのサマーキャンプには参加すべきですか?
Aカナダの高校入学前に、英語や現地の生活に馴染んでおきたい場合は、サマーキャンプに参加することをお薦めします。また、カナダの高校入学前により英語力を伸ばしておきたい場合は、語学学校に通うほうが1日当たりの英語の授業時間が長く費用はリーズナブルになります。
Q:入学希望の高校を指定することは可能ですか?
Aご希望校は入学申請時にリクエストとして出して頂けます。ただし、配属校の最終決定権は留学先の教育委員会になるため、あくまでもリクエストとして受付をさせていただいております。一般的には、時間の余裕をもって入学申請をされるほうが、各学校の空席が多いのでご希望学校のリクエストが通る確率も高くなります。
Q:カナダとオーストラリア・ニュージーランドで迷っています。どちらがいいですか?
A中学・高校生の留学でカナダが人気の理由は一言でいうと「留学先としてのバランスが良い」点にあります。治安が良く安全なのは勿論、毎年行われる「世界で最も住みやすい街」調査では、バンクーバーは過去に5度、世界1位に輝いています(カルガリー・トロントもベスト10の常連になります)。他にもカナダは、ライフクオリティの高い国=世界1位、世界で最も美しい国=世界2位、教育のクオリティが高い国=世界3位、女性が暮らしやすい国=世界3位など様々な分野で世界的な評価を受けています。これら外部からの評価に加え、英語の発音は世界で最も綺麗なうえ、留学費用も英語圏の留学先(カナダ・アメリカ・イギリス・オーストラリア・ニュージーランド)ではちょうど真ん中あたりになるので、安心してお子様を送り出せる環境があるのが人気の理由になっています。
Q:カナダの高校を卒業後、日本の大学に進学予定の場合、何月に留学するべきですか?
A通常、高校1年生の9月からカナダの高校へ入学した場合、順調にいけば3年後の6月に卒業となりますが、日本の大学入学時は1つ下の学年の生徒さんと同級生になります。高校1年生の2月からの高校留学をした場合は、3年後の1月卒業予定になるため、こちらはお客様が行きたい大学の入学時期や入学規定により、1つ下/2つ下の生徒さんと同級生になるかが変わってまいります。1つ下の生徒さんと同級生になるのは問題ないという場合、高校1年生の9月入学が安全です。
Q:高校1年から留学した場合、3年間での卒業は可能ですか??
Aはい、弊社を通じてカナダの高校に卒業留学される方の多くは3年間で卒業をされています。

ページの先頭へ戻る

留学前の準備/持ち物に関する質問

Q:ノートパソコンは持っていかすべきでしょうか?
A弊社のほぼすべてのお客様がノートパソコンをカナダにもっていかれます。英語の勉強や課題をするために必要になりますので、是非、ご用意ください。カナダの学校にノートパソコンを持っていくことはございせんので、スペックは基本的なもので十分です。
Q:携帯電話の手配はどうすればよいでしょうか?
A弊社ではカナダの携帯ショップの代理店(東京)との提携により、カナダへの渡航前にSIMカードの購入や携帯電話のプラン契約をいただけるようになっています。様々な料金プランがあり、親御様のカード決済も可能なため、お子様がカナダで面倒な手続きをする必要もなく非常に便利です。I-phoneの6S/2015年以降に発売のアンドロイドをお使いの場合は、お持ちの携帯をカナダでそのまま使用いただけます。また日本の代理店になるため、留学終了後の解約も日本語でいただけます。
Q:航空券の手配はどうすればよいでしょうか?
A弊社では大手旅行会社HISとの提携によりお客様の航空券の手配も承っています。勿論、お客様自身でリーズナブルな航空券を手配いただいても問題ありません。
Q:お金の管理はどうすればよいでしょうか?
Aカナダ留学中のお金の管理は大きく分けて「現地で銀行を開設する=ホストファミリーに同行してもらい開設」か「国際キャッシュパスポート=マスターカード/国際キャッシュカード=日本の各金融機関」を利用するかの2つになります。複数年のカナダ留学の場合は、現地で銀行を開設するのが良いですが、1年留学であれば国際キャッシュパスポートや国際キャッシュカードの利用でもよいです。
Q:海外留学保険には加入すべきでしょうか?
Aカナダの小学校~高校留学の場合(サマーキャンプ含む)、留学先の教育委員会/私立学校がお子様の就学中の医療保険の手配を行います。この保険には、怪我や病気の診察や治療、必要な場合の入院費用が補償されています(虫歯の治療や日本で治療中の怪我・病気は対象外)。ただ、日本の海外留学保険のように死亡補償や生活動産補償(滞在先での物損補償)、携行品盗難補償は含まれませんので、別途、日本の海外留学保険に加入をされる方もいらっしゃいます。
*高校留学前に語学学校に通う場合、同期間をカバーするは海外留学保険の手配が必要になります。
Q:ホストファミリーへのお土産は何が良いでしょうか?
Aカナダ人は意外とアレルギーをお持ちの方が多いので、食べ物は避けたほうが良いかもしれません。日本を訪れた外国人に人気の日本の小物(和柄の入ったハンカチ・手ぬぐい・扇子・文房具等)は大きな荷物にもならずおすすめです。
Q:日用品はカナダでも購入可能ですか?
Aはい、可能です。ただし、文房具や衣類は日本の方が安くて質が良いので、日本で準備していかれるほうがよいです。日本で販売されているシャンプーや洗顔などはカナダのドラッグストア(薬局)でも購入なので、たくさん持っていく必要はございません。

ページの先頭へ戻る